【あなたも牡蠣とる??】つ、ついに入手!「広島 牡蠣とり帳」。

News&Event

「牡蠣とり帳」入手しました!


2017年末からちょいちょいニュースやテレビで話題になっている「広島 牡蠣とり帳」。
牡蠣の生産量第一位を誇る広島県が、「もっと県民の皆様に牡蠣を愛してもらおう!」という熱い心で作成したドリルなんです。
それもそのはず、広島県は牡蠣の生産量全国第1位! なのですが、「牡蠣」と感じで正しく書ける広島県民はわずか0.6%。この「牡蠣とり帳」を使えばもっと多くの県民が「牡蠣」と書けるはず、そしてもっと「牡蠣」を愛してくれるはず・・・。そんな熱い願いがこもっています。
私も、普段「牡蠣」という漢字はよく見かけるので書けるだろうと思って自分なりに“牡蠣とって”みましたが・・・

ゴメンなさい、“牡蠣とれ”ませんでした・・・・笑。
「広島 牡蠣とり帳」は生産量全国1位の自治体「呉市」(私の出身地です! 当時は給食が「かき雑炊」なんて日もありました)や2位の「江田島市」の小学6年生に配布されていて、県のHPには「授業等に「広島牡蠣とり帳」をご活用いただける場合は、下記までご連絡ください!」とあったので、授業ではないですがダメ元で連絡してみました。
結果、メディア向けの配付ということで,快く送付していただきました!

早速開いてみると・・・




どこもかしこも牡蠣、牡蠣、牡蠣であふれています。

ただ単に「牡蠣」と書かせるだけでなく、ちょっとした小ネタが勉強になります!

たまに無理矢理感ありなものから、




そうだったんだ〜なものまで。

こんなページもありました笑!
そして・・

「だいすき!広島かき」という歌まで!!!!


こんな歌まであったんですね!

(YouTubeで聞きながら手拍子をとってみてくださいね。)
牡蠣を食べていないのに牡蠣づくしでした!!!
せっかくいただいたので、

“牡蠣とって”みました!


“牡蠣とれ”ました!


牡蠣を一粒も食べていないのに、なんだか牡蠣を食べた気分。そして、牡蠣が書けるようになって、牡蠣を愛する者としてなんだかレベルアップした気分になりました。

よく牡蠣ました


広島県庁(広島城、原爆ドームから徒歩圏内!)や広島県立図書館等で閲覧可能なので、ぜひ広島観光に来た際は手にとってみてくださいね!
広島 牡蠣とり帳
https://hiroshima-welcome.jp/kakingdom/kakitori/


midori

写真、文・小田原みどり